
湖西市M様邸
外壁塗装




施工内容について
湖西市「M様」邸の屋根、外壁、バルコニーの塗装をを行いました。屋根と外壁の両方を同時にご依頼いただくことで、足場の設置を一度で済ませることができ、コスト面でもお得になります。
築15年のお宅で、今回が初めての塗装のご依頼となりました。
年月の経過により、外壁にはコケや汚れが目立っており、まずは高圧洗浄機を用いて丁寧に汚れを落としました。
次に、板金部分のさび止め処理を行い、ひび割れの補修も丁寧に実施しました。
下地処理が終わった後は、3回の塗装工程を経て仕上げていきました。最初に下塗りを行い、続いて上塗り1回目、最後に上塗り2回目を行うことで、しっかりとした塗膜を形成し、耐久性を高めました。
施工前はベージュの外観でしたが、施工後はシックなダークグレーの外観に変わりました。
ご依頼いただき、誠にありがとうございました。
外壁塗装
施工の流れ
-
屋根の洗浄。塗装前に高圧洗浄機で汚れを落としていきます。
-
バルコニーにも汚れが溜まっています。高圧洗浄機ならではの洗浄力で綺麗にしていきます。
-
外壁にはコケが生えていたため、しっかり洗浄していきます。
-
外壁の間にある、古くなったシーリングを撤去。
-
シーリング前のプライマーを施工。下処理も丁寧に行っていきます。
-
屋根の板金部分のさび止め。通常の屋根部分と金属部分で塗料を変えて施工しています。
-
屋根の下塗り1回目。下塗り塗料は白色です。
-
屋根の上塗り1回目。
-
屋根の上塗り2回目。綺麗な仕上がりになりました。
-
外壁にひびが入っています。
-
外壁のひび割れ部分を補修しました。
-
外壁の下塗り。上塗りのために下塗りも丁寧に行っていきます。
-
外壁の上塗り1回目。お客様のご希望のダークグレーに塗装していきます。
-
外壁の上塗り2回目。
-
鼻隠しの上塗り1回目。アイボリー色から白色へ変更していきます。
-
シャッターケースの錆止め。金属部分には錆止めを施工します。
-
シャッターケースの上塗り1回目。
-
シャッターケースの上塗り2回目。美しい仕上がりになりました。
-
バルコニーの下塗り。
-
バルコニーの上塗り1回目。
-
バルコニーの上塗り2回目。合計3回の塗装をすることでしっかりとした塗膜になりました。