施工不良屋根のカバー工法

2024.09.30

今回は、前回の記事で外壁タイルのクリア塗装をしたお宅の屋根の施工の様子をご紹介します。

このお宅の屋根は塗装をする予定だったのですが、高圧水洗浄したことで、前回の塗装工事の施工不良が判明しました。

前回の塗装の下塗り不全により屋根の基材の劣化が進んだ事で塗装をしても現状の回復ができないとお客様に申し出て、改めて屋根を葺きなおすことになりました。

弊社による施工ではないのですが、屋根塗装の施工不良が理由ということで、その結果どうなるかということをお伝えしたいと思います。

屋根の状態

元の状態の写真を載せておきます。

施工前(高圧洗浄後)の様子
(施工前(高圧洗浄後)の様子)

これは高圧洗浄をした後の様子ですが、ところどころ塗装がはがれて屋根の基材が見えています。

下塗りをしっかりしておらず、きちんと定着していなかったようです。
ただ、すべてきれいに剥がすことは難しいため、改めて屋根を葺くことになりました。

施工内容

ここからは、施工の内容についてかいつまんで写真でご紹介します。

防水シート

防水シート
(防水シート)

まず、これは防水シートを屋根全体に貼っている様子です。
今回は既存の屋根の上から貼っています。

棟板金の撤去、下地のやり直し

棟板金の撤去、下地のやり直し
(棟板金の撤去、下地のやり直し)

次に、これは既存の棟板金(屋根の頂点部分にある金属製の板)を撤去、下地の木をやり直しているところです。

屋根葺き

屋根葺き
(屋根葺き)

こちらは、屋根材を葺いているところです。
屋根材は、アイジー工業の「スーパーガルテクト」という製品で、色は「Sシェイドブラウン」です。

ビス留め工法

ビス留め工法
(ビス留め工法)

ビス留め工法を採用したため、屋根材がビスで固定されています。

施工完了

施工完了
(施工完了)

施工が完了し、ブラウンのきれいな屋根となりました。

まとめ

屋根の塗装は作業の様子や塗装後の様子が見えず、施工不良であってもわかりにくくなっています。
しかし、屋根は家の中でも日が当たり続ける部分なので、施工の良し悪しが性能や見た目に大きく影響します。
やはり、信頼できる業者に頼むことが大切です。

屋根を含めた家の塗装をお考えの方は、廣野塗装にお気軽にご相談ください。
最適なプランのご提案や、丁寧な施工をさせていただきます。

お問い合わせは電話(053-461-9595)または問い合わせフォームからどうぞ。

ブログカテゴリ一覧

ブログお客様の声お知らせ